|
![]() 便器だけでなく空間まるごとで発想したからこその工夫がレストパルにはあふれています。 あなただけのレストルームをオール・イン・ワンで創ることができる、レストパル。 随所に、見せる収納とかくす収納のアイデアを盛り込み、 すっきりとコーディネートされた空間に、たっぷりの収納力を確保します。 ※レストパルは、3方壁が必要な商品です。 ![]() ![]()
![]() 従来のタンク上の手洗器は、無理な姿勢で手を伸ばさなければならず大変でした。 レストパルなら、手洗器の前に自然に動けて、 ラクな姿勢で立てるので簡単に洗えます。
![]() ![]() 進化を続ける節水便器、「GREEN MAX」 【普段通りに使って節水】 便器標準洗浄水量を従来の13Lから4.8Lへの少量化に成功しました。 従来の節水便器に比べて約71%も節水。男子小用時やお掃除のときなどトイレットペーパー を流さない場合に、「小」よりさらに少ない水で流せる、「eco小」ボタンも搭載。 ![]() 0.2Lの節水でも大きな差が出る!「eco小ボタン」 わずか0.2Lの差でも、1日6回男子小用時に「eco小」洗浄を使うと、小洗浄使用に比べ、 年間で2Lのペットボトル約219本分も節水できます。普段から心がけたい節水のための 新機能です。 洗浄水の使用量:従来品13L/回、レストパル大4.8L、小3.6L(3.4L※1)/回 ※1 eco 小ボタン使用時、男子小用時(立ち姿勢)のオート便器洗浄(F2A・F1Aは除く)のみ。 ※2 1987~2001年商品(C720R)※試算条件(2012年12月現在):年間使用日数:365日 家族4人(男性2人、女性2人) 大1回/日 ・ 人、小3回/日・人 ※「省エネ・防犯住宅推進アプローチブック」より 水道代=265(税込)円/m3 ※東京都水道局(20A・30m3/月・上下水道含む)より ※水道使用料金は税込価格です。 ※大便器のみの節水量となります。 ●低水圧環境どこでも設置 タンク式トイレなので、一般のタンク式トイレと同じ水圧条件で設置できます。 ※最低必要水圧(流動時)0.05MPa 従来のタンク式トイレと同等条件です。 ●やわらかい洗浄音 これまでの節水便器よりもやわらかい洗浄音です。気を使う深夜のトイレも安心です。 瞬間暖房便座(F3AWのみ) ● 使う時だけあたためて、使用しない時のムダな電力を低減。 ![]() センサーが人の動きを検知し、約6秒で便座をあたためます。トイレを使わない時間の保温電力を大幅に抑えることで、当社従来品と比較すると年間の電気料金を約4,300円も節約できます。 ※ 室温が22℃以下の場合、約22℃で便座を保温しています。 ※電気料金は税込価格です。 ※1 1997~2009年商品(TCF771) ※2 タイマー節電機能は、省エネ法に基づいて一般家庭でのタイマー平均使用時間と使用率で算出しています。 ※3 スーパーおまかせ節電を使用した場合の使用実態調査に基づく平均的な値。(TOTO調べ) ![]() ※写真はイメージです ![]() ![]() |