TOTOトイレなどの水道設備.com HOME > 取付の手順 >蛇口(壁付きタイプ)取付けの手順 ![]() 蛇口(壁付きシャワータイプ)取付けの手順![]() ここでは蛇口(壁付きシャワータイプ)の取付け手順と流れをご紹介いたします 取替前の蛇口です。 ![]() スパナで本体に取付けられたナットを外します。 ![]() 本体を取りのぞくと取付脚のみのこります。 ![]() 壁の中にある配管が割れないよう、ゆっくりまわして取付脚を取り外します。 ![]() 取付脚を取り外した後は、穴の中に残ったゴミや汚れ・さび等を、古い歯ブラシ等で取り除きます。汚れを残したまま取付けると、バルブの止水不良やトラブルの原因となる場合がありますので注意が必要です。 ![]() 新しい蛇口の取付脚にシールテープを切れないようテンションを均一に5.6回ほど巻き、終わったらテープを切って圧着させます。(シールテープの巻きが滑ったりしっかりしていない場合は最初から巻き直します。) ![]() 新品の取付脚を壁に取付けます。 ![]() 取付脚に本体を取付けます。 ![]() 次は既設のシャワーヘッドを壁に固定するフックパーツをドライバーで外し、その場所に付属の新しいフックを取付けます。ねじ穴が会わない場合はあたらしく穴を作る必要があります。 ![]() 付属のシャワーホースを用意します。 ![]() 付属のシャワーホースとシャワーヘッドを接続します。 ![]() 付属のシャワーホースとシャワーヘッドを接続した反対側のホースと蛇口本体を取付ければ完成です。 ![]() 接続したとこから水が少しでも漏れていればやり直しとなります。 ![]()
|