日々是好日
夏の北海道旅行
2013年07月13日 担当:suidousetubiadmin
冬の北海道は、スキー・さっぽろ雪まつり・札幌や函館のイルミネーション・小樽雪あかりの路・層雲峡氷瀑まつり・千歳・支笏湖氷濤まつり・旭川冬まつり・知床ファンタジア「オーロラファンタジー」など、まだまだ冬の観光や見所は各地でたくさんあります。
しかし、夏でも北海道は楽しめます!!
と、いうことで…夏の北海道へ旅します^^
2008年の日本百景に登録されている、洞爺湖。北海道有数の観光地帯となっています。
洞爺カルデラ内にできた湖で、面積は日本で9番目だそうです。
洞爺湖が舞台となった作品もあるようです。
●リメインズ美しき勇者たち
●ギララの逆襲/洞爺湖サミット危機一髪
面積…70.7㎢
周囲長…50km
最大水深…180m
平均水深…117m
貯水量…8.19km3
水面の標高…84m
透明度…10.0m
1度は行ってみてはいかがでしょうか。
早い時間に飛行機に乗ってきて、お昼もまだでしたので、そろそろ食事・・・
北海道ですから魚介類は食べようかなと!!
生カキを頼んでいたのですが運ばれてきたカキを見てビックリ!!でっかいどう!!
写真で分かりますかね。タバコの箱よりこんなにおっきいんですよ。
カキは豪快にパクリと頂きました。満足^^
北海道の観光スポットの1つに時計台。夏でも写真撮影の人がたくさんおりました。写真の撮影スポットですからいてもおかしくはないのですが人がたくさんいました^^さすが日本最古の時計塔です。
札幌市時計台は国の重要文化財です。正式名称は「旧札幌農学校演武場」、通称「札幌時計台」と呼ばれています。
現在は1階が展示室、2階が貸ホールとなっています。かつては札幌市の図書館として使用されていたこともあったようです。
札幌時計台は、周囲をビルに囲まれており、その景観などの理由から残念なことに「日本三大がっかりスポット」と称されることもあります。
次は札幌のシンボル「さっぽろテレビ塔」。地上90.38mの展望台からは360度広がる札幌の街並が望めます。地下1階はさっぽろ地下街オーロラタウンと接続しており「テレ地下グルメコート」と称する飲食店街になっている。地上1階は案内所やチケット売場などがあり2階は多目的ホールと管理事務所、3階には土産店とレストランが入居している。
3階までは無料だが展望台は有料で、3階よりエレベーターを利用します。
公式キャラクター…タワッキー:大きい目玉が特徴である。しかし「テレビ父さん」の方が人気となってしまったため、登場する機会はかなり少ない。
非公式キャラクター…テレビ父さん:タワッキー登場から2ヶ月後に登場し、非公式ながら大きな人気を得ている。現在ではさっぽろテレビ塔の公式ウェブサイト内に「テレビ父さん家」という特設オフィシャルウェブサイトが設けられているほか、パンフレットや展望台入場券にもイラストが起用されており、ほぼ公式キャラクターのような扱いを受けている存在となっているようです。
夜も9時近くなりましたが、道路に目を引く車発見!!
とっても萌え系なタクシーです^^
こちらも有名な札幌ラーメン横町です。北海道札幌市 すすきの地区にあるラーメン店街です。ラーメン横丁は、「元祖ラーメン横丁」と「新ラーメン横丁」の2つが存在しています。
夜はホテルにて宿泊し2日目の旅行と行きます^^
まずは腹ごしらえ。
昼からですが、がっつりとジンギスカン!!
本場ですね、ほんと美味しいです。
ジンギスカンはマトン(成羊肉)やラム(仔羊肉)を用いた羊肉の焼肉料理です。郷土料理として登録する地もあり、日本の各地で食べられる郷土の味となっています。
ジンギスカンは中央部が凸型になっているジンギスカン鍋を熱して羊肉の薄切りと野菜を焼き、羊肉から出る肉汁を用いて野菜を調理しながら食す料理です。盛り上がった中央部で羊肉を、低くなった外周部で野菜を焼くことによって、羊肉から染み出した肉汁が溝に沿って下へと滴り落ちて野菜の味付けとなることを意図した設計になっています。
ジンギスカン専用鍋には主に2種類があり、鉄・アルミ製で穴なしのものと、スリット状に穴が開けられているものである。穴なしのものは、味付け肉用(生でも兼用)でたれが落ちない構造であり、穴あきのものは、主に七輪・炭火焼きで行われる生肉用で余分な脂を落とす役割を持っている。近年のジンギスカンブームにより、店舗オリジナルの鍋など様々なものが製造されているようです。
ジンギスカンも好きですが、私はそのジンギスカン用タレがとても好きです^^;
ここでしか食べれないようなものも一緒に注文してみました。
美味しそうですよね。
とっても美味しかったですよ^^
北海道は観光スポットも多いですし、食べ物も美味しいですが普通に買い物もできますので暮らす場合でも生活しやすいと思いますよ。
【石狩灯台】
1892年(明治25)の開設以来、100年以上の歴史を誇る石狩のシンボル。 灯台はかつて白と黒の縞模様でしたが、1957年(昭和32)に松竹映画「喜びも悲しみも幾年月」の撮影の舞台となり、カラーのはしりの作品だったため、色彩効果を出すために赤白模様に塗り替えられました。
石狩灯台は、1892(明治25)年1月1日に点灯し、110年以上もの長い間、沖行く船の安全を見守ってきました。建設当初は木造でしたが、1908(明治41)年に、鉄造に建て替えられました。現在も灯塔内部に、当時の内壁や鉄板が残っていますので、北海道では、現存する最古の灯台となります。
北海道は自然が多いからか普通に道路にキツネ?が歩いていました。普段見ることができない貴重な体験です。しかも急ぐ訳でもなく普通に道路横断…。慣れているんですかね。
またゆっくりお目にかかりたいです。自然の動物園みたいです。
夜は北海道に来たなら食べておきたいラーメンNO1、すみれを食べに行きました。
札幌には3店舗あります。
●札幌本店
●札幌すすきの店
●札幌南3条店
伝統の濃厚かつ重厚なスープ
すみれ代名詞味噌ラーメン。
私は北海道本店のみそラーメンが好きです。いつもはラーメンのスープはほとんど飲みませんが、スープもしっかり飲みたくなる味なんです。とても美味しいので、北海道でぜひ食べてみて下さい!
もちろん他の味のラーメンも美味しいですよ。
昭和39年創業以来、暖簾の味を守り続けた札幌を代表するお店になった「すみれ」。伝統の濃厚かつ重厚なスープ、すみれの代名詞の味噌ラーメン。自然の塩でまろやかに、スープの風味が伝わるこだわりの塩ラーメン。濃厚スープとの相性の良い、厳選されたたまり醤油で仕上げた醤油ラーメン・古き良きあの頃を思い出す想ひ出の昔風ラーメン。
全部食べ比べしてみてください。
北海道は観光できて、美味しい食事も出来て、ショッピングも普通に出来ますので季節を問わず遊べますのでいつの時期でも旅行は楽しめますので四季ごとに行きたいですね。
北海道…北海道は四方を太平洋、日本海、オホーツク海に囲まれ、雄大かつ変化に富む山岳、広大な湿原、美しい景観の天然湖沼などにより形成されています。
気候は冷涼低湿で、梅雨や台風の影響をあまり受けません。
日本では北端に当たりますが、世界ではアメリカ、ヨーロッパの主要都市とほぼ同位置にあります。